information

並べ替え
知らなきゃ損!三日坊主を治せます!②
86 views

知らなきゃ損!三日坊主を治せます!②

小さな習慣 身につけたい習慣をまずリストアップし、習慣ひとつひとつに対して「なぜそれを望んでいるのか」を深掘りしましょう 選んだ本当の理由を明らかにすることで、その習慣が努力に値するのか確かめます   その習慣...
知らないと損!三日坊主は治せます!①
60 views

知らないと損!三日坊主は治せます!①

知らないと損!三日坊主は治せます   当院では巻き爪の矯正や爪切り以外にも巻き爪予防のため歩き方の指導も行なっていますが、 歩き方の指導をしている際に、とあるお客様から 『わたし長続きしないんです。どうしたら良...
巻き爪施術例 R4,10
135 views

巻き爪施術例 R4,10

最近、実施した施術をまとめてみました 年齢 性別 応募に至った経緯 施術前後の爪の状態(画像) 施術後の反応 上記の内容で、記載していますのでよかったら見て行ってください   ATTACK施術集① 80代 女性...
㊗完成!!
165 views

㊗完成!!

㊗完成!! 7月中旬に看板が完成し設置できたので、 恐縮ながらここで投稿させていただきます           前々回の投稿であげさせていただいたのですが、 場所は浜松市...
キャンペーン開催中!!
173 views

キャンペーン開催中!!

みなさん、【赤電】って聞いて何かわかりますか?       浜松市出身の方はほぼ100%知ってると思いますが、遠鉄電車のことです。   ちなみに遠州鉄道の鉄道路線に赤い電車が走るこ...
看板製作中!
153 views

看板製作中!

7月より看板を設置します   ちなみに場所は、浜松市有玉の大通り沿いです   まずは、自分でデザインをおこすことに   いつも目にしているのにどうデザインしたらいいのか…。   &...
知らなきゃ損!!
151 views

知らなきゃ損!!

  当院に来られる方の大半は、巻き爪の痛みがあるため来院されます   その中で腰や足の付け根、膝に痛みを抱えている方が半分以上います   その方々に共通するのが巻き爪をそのまま放置してたとい...
爪切りができない???
190 views

爪切りができない???

先日、お客様の施設にお邪魔させていただき、巻き爪の施術を行っていました その日は、お客様の都合もあって施設の食堂の隅で施術をしていました   食堂ということもあり、他のご利用者様が徐々に集まって来られ &nbs...
病気と足の関連性②(蜂窩織炎ってなに?)
246 views

病気と足の関連性②(蜂窩織炎ってなに?)

  先日、高齢のお客様から連絡がありました 話を聞くと、『足首が腫れあがっていて熱も出ているどんだけど、どうしたら良いでしょうか。』と...。   足の爪の勉強をしたり医療に携わってきている身ですが、...
病気と足の関係性①(糖尿病の方必見です!!)
163 views

病気と足の関係性①(糖尿病の方必見です!!)

INDEX糖尿病足病変ってなに?足病変の早期発見足病変を予防するには...最後に糖尿病足病変ってなに? 糖尿病の方はしばしば足にトラブルが生じます それは、足病変と言われ 足に生じる水虫や細菌の感染、足の変形やタコ、また...
巻き爪ボード②
172 views

巻き爪ボード②

INDEX糖尿病足病変ってなに?足病変の早期発見足病変を予防するには...最後に巻き爪ボード   前回に引き続き 巻き爪ボード第2弾になります。     ④40代女性 自宅へ出張にて施術を実...
巻き爪ボード①
182 views

巻き爪ボード①

INDEX糖尿病足病変ってなに?足病変の早期発見足病変を予防するには...最後に巻き爪ボード   これは、巻き爪施術を行ったご利用者様に感想を ホワイトボードに書いてもらったものになります   ①80...

巻き爪とは

巻き爪とは(まきづめ、まきつめ、彎曲爪)とは、爪甲の先端が内側に巻いたように変形し爪床を挟んだ状態。

巻き爪ケアATTACKの施術の特徴!

1.施術が痛くない!
巻き爪の施術は痛そうというイメージがありますが、巻き爪ケアの施術は針や刃物を使わない施術ですのでご安心ください。ケア後も無痛もしくは痛みが激減します。

2.美しい仕上がり!
巻き爪ケアの補正具は透明です。そのため、パッと見では装着していてもほとんど気付かれることはありません。日常生活からお出かけまで補正器具を気にすることなくすごすことができます。

3.爪を痛めない!
補正器具の取り付けは爪に対して点ではなく、面で取り付けます。そのため、爪にかかる圧力が分散されるので、安全に爪の形を整え、矯正することができます。

4.爪の根元からしっかりと改善!
巻き爪の症状が重い場合でも諦めなくても大丈夫!ペディグラスは巻き爪を根元から改善するので健康な状態の爪に導きます

施術の流れ

受付 
電話やホームページからアクセスしてください

問診、カウンセリング
爪の状態を確認し、痛みが出ている原因を解析し今後の施術方針を説明します。また、ケアの料金など詳しく説明します。

施術
爪のお掃除の後に、爪の状態に合わせて補正器具を取り付けていきます。巻き爪の進行度合いにより、時間がかかる場合があります。

補正器具は、ほとんど目立ちません
*医療経験者が施術を行うので安心です
*爪の切り方や再発予防など指導します
*施術後もジェルネイル等普段通り楽しめます

指導
ペディグラスの巻き爪ケアは補正がが終了するまで、月に一度のケアが必要です。施術終了後に今後のケアについてご説明いたします。アフターケアとして歩き方や施術後の生活のアドバイスを行います

予約・ご相談
080-4227-4888

出張(浜松市近郊)対応いたします。